年齢別に見るアトピーのパターンと再発

クミさん

2018年04月21日 10:43


こんにちは!くみです。

春らしい陽気になりましたね。

今日は春を通り越して夏みたいな暑さですわ・・

さて今日も元気に仕事します★


最近 娘(3歳4ヶ月)の肌が荒れておりまして。

彼女は毎年 この時期に、肌荒れを起こしている気がします



息子と比べ、アレルギーがないので

なんでも食べれることが 逆に良くなかったりして

アトピーに良くないとされる乳製品や小麦製品を摂りすぎてしまったり

野菜を食べなかったり。


偏食気味から腸内環境が悪くなり、
それでアトピーが出ること  はい、ありますわ。。。


あと、春はデトックスの季節なので
身体のお掃除が始まって、湿疹がでているのかな?とも考えられます。


昨夜の、娘の足。





太ももに まあるい湿疹が二つ。(痒くて掻いてます)
ふくらはぎのほうも 写真じゃ見えにくいけど掻き傷だらけ


対処は、これ以上悪化しないようにスキンケアをしているだけです。



ステロイドを使えば、あっという間にキレイになるのは解ってますが、

使えば、また違うかたちで症状が出ますしね、

薬を使わなくても治る程度なので、

今は、手作りのビワの葉ローションと
アトピークリームを塗って おしまいです。


すると翌日には、傷がおどろくほど早く修復されていて
見事に悪化せずに済んでます



アトピーは、年齢によっても
いろーんなパターンで現れます






まずは 生後まもなくの赤ちゃん。

頭のてっぺんに白く固まる脂が出て
いわゆる「脂漏性湿疹」というものが生後2か月前後から始まります

それから今度は顔にニキビにようなポツポツができ

ジュクジュクしてきた場合は 乾くと黄色くなり、

それから今度は全身へ広がっていくケース



次は2~3歳頃。

首や肘、膝など 折れ曲がったところとか
皮膚が やわらかいところから湿疹が出てくるケース


次は10歳を過ぎて女の子なら月経がはじまるころに
落ち着いていたアトピーが再び発症するケース


20歳頃から再発するケースもある


妊娠中も出やすい


あと、30歳すぎて子育てがひと段落する
35歳前後に(私がそうでしたが)主婦湿疹や

ケガをして傷ができたことをきっかけに、そこから炎症が始まって
アトピーになるケース


更年期も要注意。



体内に炎症が起きる、または起きやすい時期があって


すべては理由があってこれらの年齢の時に出てきたりします


ステロイドを使ってこなかった人は、再発が起きることは極めて少ないですが


ステを生まれたときに使っていた人の場合、
25歳くらいから再発する可能性があって

ちょこちょこ使ってた人は35歳くらいから注意かも。


どこで再発のスイッチが入るかは、人それぞれなので


アトピーが治っても、薬を使ってきた人は
その後の生活(とくに食事)は
ホント気をつけてお過ごしくださいね!!




関連記事