› おとな肌育×こども肌育 › アトピー › 【アトピー】再発のこと

2018年05月26日

【アトピー】再発のこと

こんにちは!
浜松市 肌育アドバイザーのくみです。



うちの娘は 春になると肌が荒れる子でして



今年は酷かったです。




(先月の写真)

【アトピー】再発のこと


【アトピー】再発のこと




でも ようやく アトピークリームが効いたのか?毒を出し切ったのか? 




赤みが引いて、あまり痒がらなくなりました!!



【アトピー】再発のこと



【アトピー】再発のこと




ピーク時は 掻いて 皮膚もガサガサになってしまって。




スキンケアをした翌日に傷が修復していても、保育園に行けば
また掻きむしって帰ってきて



どうしたもんだかガーン、、と 悩み




過去に使ったステロイドの影響が

このタイミングで いよいよ来たか?と思ったくらいでした汗(要するに再発パー





息子はステロイドを使わず頑張りましたが、



2番目に生まれてきた娘は 息子に比べたら 全然マシな
軽度アトピーだったけど



私が 育児でいっぱいいっぱいになったり



息子の時のように
娘も 付きっきりでお手当てするわけにもいかず、、



すべて自然療法で乗り越える余裕が全くなかったので



ほんの うっすら ステをつけて ごまかして・・・その場しのぎで 乗り越えてきました



でも結局ね、薄っすら・・と言えども 半年くらいダラダラと
薬を使ってしまってましたわガーン




なので、どこかのタイミングで、体に溜めたステロイドのお掃除が
始まるんじゃないか?って 覚悟はしてたわけです




ちなみに,
前にも書きましたが、

一度もステロイドを使ってこなかった人に
アトピーの再発はない
、と言われたりします。

(息子が大丈夫なのは、そういう理由かも)





ステロイドは皮膚から入って、酸化コレステロールになって



最終的には



「過酸化脂質」というドロドロの



非常に分解も しにくく、代謝も しにくい、やっかいな脂に変わってしまうので



代謝分解する力が弱いアトピーさんは 



結局 体に とじこめたままになってしまいます。



でも体は またどこかで それを排出する
「タイミング」を じっと待っているのです。






娘の、今回の肌荒れは、結局 原因が よくわからない感じですが




もし、今後 掃除が始まったら、それこそ 薬で抑圧はせず




すべて体外に出しきってリセットしたいですね





体の掃除が始まるタイミングですが、




人それぞれ違って




春とか(デトックスの季節だから)




体力がついてきたり、元気で活発な時とか
(子供の場合、3歳前後が多い)



けがをして傷ができて その傷口をきっかけに、とか



女性なら排卵前、月経前、妊娠中とか・・・



ほか詳しくは
年齢別に見るアトピーのパターンと再発の記事を
また参考にしてくださいね★




ステロイドを使って、治してきた子は(大人も)、



今後、そういうタイミングにより再発するかもしれない、という心構えを
しておくだけでも、



もし そうなったときに テンパらずに済みますから



前向きに とらえて いきましょうね★







同じカテゴリー(アトピー)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【アトピー】再発のこと
    コメント(0)