› おとな肌育×こども肌育 › 行事 イベント › 親子遠足の 手抜き弁当

2018年05月12日

親子遠足の 手抜き弁当


おはようございます!
今日は保育園のイベントで
親子遠足に行ってきます♬


このシーズン、どこの保育園や幼稚園でも
遠足ですよね^^


で、昨日の夜から私はお弁当作りが憂鬱すぎて
頭をかかえておりましたー


そして 考えたのは


でっかいオニギリと 大量の唐揚げで

ほかのおかずを作る手間を省き

でも ボリューム満点に見える的な?
手抜き大作戦に出ました


あと、詰めるだけのお手軽アイテム
(果物とトマト ちくわ)をプラスして
カラフルさを演出

おかず 足りないといけないから
ゼリーもプラス(笑)←もろ手抜き





フツーすぎて子供は喜ばないであろう^^;
そして インスタ映えもしないので
インスタにはUPしない(笑

それでも ちょっとブログに載せるのも
恥ずかしいから
写真を明るめに美加工しておきました(笑


弁当作り、本当苦手デス

全国の、毎日お弁当を作るおかあさまたち
まじで尊敬です(( _ _ ))

私はイベントの時しか 作らないけど
いっぱいいっぱいで ございます。



さてさて
ようやく弁当作りのプレッシャーから
解放されたので
次は朝食作りをします


ご飯と味噌汁と〜
何にしよう? あぁ 疲れたなぁ( ̄▽ ̄;)






この記事へのコメント
くみさん。ちわきゆうこです。お久しぶりです。ブログの更新が一時途絶えておられたので、心配していましたが、アップされるのを辛抱強く待っていてよかったです。
牛乳負荷試験クリア、良かったですね。お子様の命と安全を優先せざるを得ないという保育園の立場というものを物語るお写真から、きっと強くて優しいお子様に成長されているんだろうなと、思いました。こんなこともあったねと思い出話になるようにという、くみさんの捉え方が、よい子育てに結びついているんだろうなと思いました。美味しく食べながら耐性獲得できるよう、応援しております。ご返事はどうぞお気になさらずに。
Posted by ちわきゆうこ at 2018年05月14日 15:54
ちわきゆうこさん♡わぁ嬉しいコメントありがとうございます!!
はい!復活しました(*^^*)
読者さんに支えられ自分がいるんだという感謝の気持ちを忘れず、これからも熱い想いをブログで発信し続けます♡

息子は有難いことにアレルギーのことで園のお友達から いじられることもなく、むしろ みんな応援してくれてまして・・本当に助かっています(涙)
絶対治ることを信じて 母子二人三脚で頑張っていきますね!!ゆうこさんの応援もすごくパワーもらってます。ありがとうございます(≧▽≦)
Posted by クミさんクミさん at 2018年05月14日 19:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子遠足の 手抜き弁当
    コメント(2)